第36回 ロシナンテcafe コロナで何が変わった??オンライン診療にまつわる世の動き(コピー)
今回はインテグリティ・ヘルスケアの月山様にご講演いただきました。
月山様はシステムエンジニアを経験し看護師になられた方です。ICUから、神経難病、精神科、訪問看護を経て、現在は遠隔医療のITベンチャー インテグリティ・ヘルスケアに在籍されています。また、ライフワークで、オールジャンルの勉強会やひとのつなぎをしつつ、パソコンで困ったときの ぱそこんよろず相談もされています。特に医療現場のICT化や、業務改善も得意としているので皆様、何かお困りの際は相談されると助けていただけそうですね。
最近のマイブームは鬼滅の刃で、特に主人公の竈門炭治郎の心構えが大好きとのことです。最近見たい映画は、「思い出写真」。「こんなことをみんなでやっていきたいですね。」との事でした。
ご講演の後、いろいろな立場からのオンラインに関する質問が多く出てとても実りある会になりました。今回のように、参加者同士活発な意見交換ができる場所づくりを今年も継続してまいります。
どなたでもご参加いただけますので、興味のある方はこちらからメッセージいただけますと次回のお知らせをさせていただきます。
月山様はシステムエンジニアを経験し看護師になられた方です。ICUから、神経難病、精神科、訪問看護を経て、現在は遠隔医療のITベンチャー インテグリティ・ヘルスケアに在籍されています。また、ライフワークで、オールジャンルの勉強会やひとのつなぎをしつつ、パソコンで困ったときの ぱそこんよろず相談もされています。特に医療現場のICT化や、業務改善も得意としているので皆様、何かお困りの際は相談されると助けていただけそうですね。
最近のマイブームは鬼滅の刃で、特に主人公の竈門炭治郎の心構えが大好きとのことです。最近見たい映画は、「思い出写真」。「こんなことをみんなでやっていきたいですね。」との事でした。
ご講演の後、いろいろな立場からのオンラインに関する質問が多く出てとても実りある会になりました。今回のように、参加者同士活発な意見交換ができる場所づくりを今年も継続してまいります。
どなたでもご参加いただけますので、興味のある方はこちらからメッセージいただけますと次回のお知らせをさせていただきます。