第六回 ロシナンテ 開催(コピー)
第6回ロシナンテは、あしたば訪問看護ステーション代表の 竹内千草 さんに リンパ浮腫ケア 緩和ケアの一考察
というテーマで5月22日 火曜日に講義を行なっていただきました。
基本的な浮腫の考え方として両側性か片側性、痛みの有無、色や艶など実際の写真をもとに浮腫の種類を
解説していただきました。
悪性リンパ腫の方の事例紹介をしていただきました。わずか1日 、適切な対応をしなかったために浮腫が
悪化してしまったことや、体調が改善してきたら想いを一つ手助けしたいという気持ちから、百貨店に行って
一番食べたかった物を食べたり、ご家族で集まってカラオケパーティをしたりしたことなどを紹介してもらいました。
病気や障害になってしまった方にたいしてその方の希望を支援する、熱い気持ちがうかがえました。
当院でも、一人一人の想いを汲み取り、在宅医療に反映させ支援を強めていくことのできるように、
より一層取り組んでまいります。
次回第7回は、こどもデイサービスについて6月に学ぶ予定です。
というテーマで5月22日 火曜日に講義を行なっていただきました。
基本的な浮腫の考え方として両側性か片側性、痛みの有無、色や艶など実際の写真をもとに浮腫の種類を
解説していただきました。
悪性リンパ腫の方の事例紹介をしていただきました。わずか1日 、適切な対応をしなかったために浮腫が
悪化してしまったことや、体調が改善してきたら想いを一つ手助けしたいという気持ちから、百貨店に行って
一番食べたかった物を食べたり、ご家族で集まってカラオケパーティをしたりしたことなどを紹介してもらいました。
病気や障害になってしまった方にたいしてその方の希望を支援する、熱い気持ちがうかがえました。
当院でも、一人一人の想いを汲み取り、在宅医療に反映させ支援を強めていくことのできるように、
より一層取り組んでまいります。
次回第7回は、こどもデイサービスについて6月に学ぶ予定です。