グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



HOME >  お知らせ >  第18~20回ロシナンテ ケア者のためのセルフケア(コピー)

第18~20回ロシナンテ ケア者のためのセルフケア(コピー)


第18~20回ロシナンテは2019年6~8月に開催しました。NPO法人日本セラピーブリッジの方々に
”ケア者のためのセルフケア”のテーマで講演いただきました。

ケア者は他者のケアに一生懸命になりすぎて、ときにセルフケアが不十分になることがあります。
特に夏場で疲れも出てくる頃ですので障害福祉のテーマは一旦お休みにして実施しました。

第18回は春田式色彩応用医学 藤川佐智子さん

第19回は腰痛を自分で治そう 棚橋哲也さん

第20回は足つぼマッサージ 赤尾幸子さん

にお話いただきました。

藤川さんからはは”色彩”を通じて、現在の自分のこころと体の状態をしり日々生活に活かすという考え方を学びました。

棚橋さんからはパーソナルトレーナーとしての専門的立場から腰のケアの方法について学びました。

赤尾さんからは、むくみ重ダルさとして、足首のケアや足裏の反射区について学びました。

いずれも体験を通して、実感しながらお話で充実した時間でした。

セルフケアを忘れずに、地域のケアに当たれるように精進して参ります。

第21回ロシナンテは2019年9月に”障害福祉”のテーマの最終講として、社会福祉法人むそうさんのとりくみついて、
ほわわ名古屋星が丘の方にお話頂く予定です。